顧客情報9.2万件含むサーバに不正アクセス - パーソルキャリア
人材派遣や就職支援サービスを展開するパーソルキャリアは、法人や個人の顧客情報が保存されたサーバが不正アクセスを受けたことを明らかにした。外部に流出した可能性がある。

不正アクセスを受けたパーソルキャリア
同社によれば、顧客情報が保存されている同社ネットワーク内のサーバにおいて、外部との異常な通信を4月19日に検知したという。
問題のサーバには、法人顧客9万1074件の氏名や会社名、所属、役職、メールアドレスを保存。
さらに同社が提供する転職支援サイト「DODA」のカスタマーセンターへ2017年9月に連絡した顧客1640件の氏名やメールアドレス、問い合わせ内容、一部住所と電話番号などが含まれる。
(Security NEXT - 2018/05/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
柿安本店の公式通販サイトに不正アクセス
ファイルサーバに不正アクセス、データ流出か - 丸紅グループ会社
松山市関連スポーツサイトに不正アクセス - 管理者アカウントでログイン
「リラックマ」公式サイトに不正アクセス - 会員メアド流出
フォト管理アプリに不正アクセス - ユーザー情報最大143万件が流出
海外拠点経由で不正アクセス、情報流出の可能性 - 川崎重工
衣類通販サイトに不正アクセス - クレカの不正利用被害も
不正アクセスで「レール&レンタカー」予約者のメアド流出
Peatix情報流出、販売サイトへのリスト追加から発覚 - 侵害手法は未特定
通販サイトに不正アクセス、クレカ情報流出の可能性 - 歯科関連出版社