森永乳業の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
発表のタイミングが5月9日になった理由について、同社は顧客対応への準備などを進めていたと説明。
約2万3000人の顧客に対して、5月9日より個別に連絡を取っており、謝罪するとともに、身に覚えのない取り引きが発生していないか、クレジットカードの利用明細を確認するよう注意を呼びかけている。
外部事業者による調査結果の報告は5月末日までに受ける予定で、結果が判明次第、再発防止に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2018/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ