森永乳業の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
発表のタイミングが5月9日になった理由について、同社は顧客対応への準備などを進めていたと説明。
約2万3000人の顧客に対して、5月9日より個別に連絡を取っており、謝罪するとともに、身に覚えのない取り引きが発生していないか、クレジットカードの利用明細を確認するよう注意を呼びかけている。
外部事業者による調査結果の報告は5月末日までに受ける予定で、結果が判明次第、再発防止に取り組むとしている。
(Security NEXT - 2018/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性

