森永乳業の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
森永乳業が運営する「健康食品通販サイト」が不正アクセスを受け、顧客の個人情報が流出した可能性があることがわかった。

不正アクセスについて公表した森永乳業
同社によれば、4月24日にクレジットカード会社より情報流出により被害が発生している可能性があるとの指摘を受けたもの。
同社では同日にクレジットカード決裁を停止。翌25日より調査を進めていた。
2017年1月10日から2018年4月24日にかけて同サイトで注文し、クレジットカードを利用した約2万3000人分のクレジットカード情報が流出した可能性がある。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。
また同サイトには、過去にクレジットカード以外の決裁も含め、約12万件の顧客情報が保存されており、それらへの影響も含めて調査を行っている。
(Security NEXT - 2018/05/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ