「Adobe Connect」に認証回避のおそれ
Adobe Systemsは、「Adobe Connect」に認証を回避されるおそれがるとして、緩和策をアナウンスしている。

アップデートをリリースしたAdobe Systems
認証のバイパスが可能となる脆弱性「CVE-2018-4994」に対処したもの。すべてのプラットフォームが影響を受けるとしている。
脆弱性の重要度は、3段階中2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングした。悪用は確認されていない。
同社は同脆弱性に対し、「同9.7.5」向けに「Apache Tomcat」のフィルタを変更する緩和策を案内。修正後にデータベースのパスワードを変更するよう推奨している。適用優先度に関しては、30日以内を目安とする3段階中2番目にあたる「2」とした。
また次期バージョン「同9.8.1」に関しては、今回の問題について修正を行った状態でリリースする予定だという。
(Security NEXT - 2018/05/09 )
ツイート
PR
関連記事
HPE Crayスーパーコンピューターに深刻な脆弱性 - アップデートで修正
MS、「Microsoft Edge 103.0.1264.37」で独自修正した脆弱性を追加 - 評価の逆転現象も
国家関与の攻撃グループ、早期より「VMware Horizon」「UAG」の「Log4Shell」を標的に
Google、「Chrome 103」をリリース - 重要度「「クリティカル」の脆弱性に対処
独自の脆弱性修正含む「Microsoft Edge 103.0.1264.37」が公開
「OpenSSL」にスクリプトインジェクションの脆弱性 - アップデートが公開
攻撃者視点でネットワークをテストするサービス - ユービーセキュア
テキストエディタ「vim」に深刻な脆弱性 - パッチがリリース
SVG形式を変換するNode.jsパッケージに複数の脆弱性
Foxit、複数脆弱性を解消した「Foxit PhantomPDF 10.1.8」を公開