Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

園芸振興センターの会員情報が流出、一時ダークウェブ上に - 宝塚市

2月28日、3月23日に兵庫県警からダークネット上へ個人情報が掲載されているとの指摘があり、問題が発覚。指摘を受けた同指定管理者では、口コミサイトを3月23日に閉鎖したが、同市が報告を受けたのは4月20日だったという。

また公開されたダークウェブ上の個人情報に関しては、4月23日に削除されているとの報告を兵庫県警より受けたと同市では説明。5月7日の時点で流出した情報の悪用は確認されていない。

今回の問題を受け、会員の登録データを削除。会員に対しては4月26日に事情を説明し、謝罪した。またパスワードの使い回しを行っている場合、悪用されるおそれもあるとして注意を呼びかけている。

また今回の問題は同指定管理者のサーバが不正アクセスを受けたものであるとし、同市が管理する他サーバに関しては影響ないとしている。

(Security NEXT - 2018/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行