「Java SE」に14件の脆弱性 - アップデートが公開
Oracleは、同社の定例アップデートである「クリティカルパッチアップデート(CPU)」を公開し、「Java SE」に関する脆弱性14件を修正した。
今回のアップデートでは、CVEベースで14件の脆弱性に対処した。共通脆弱性評価システム「CVSS v3」においてスコアが「7.0」以上で「緊急」または「重要」とされる脆弱性は6件。14件のうち12件に関してはリモートより認証なしに攻撃が可能だとしている。
同社では、脆弱性へ対処した「同10.0.1」を提供。また「同8 Update 171」とさらにバグフィクスを実施した「同8 Update 172」をリリース。アップデートを呼びかけている。

「CVSS v3」のスコアが「7.0」以上の脆弱性(表:Oracle)
(Security NEXT - 2018/04/18 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み