「memcached」のDDoSパケット内に仮想通貨要求する脅迫文
攻撃を分析したAkamaiは、これら要求に応じても無意味であり、金銭を支払わないよう警鐘を鳴らしている。
同社では、複数企業に送りつけられた攻撃パケットで同様のメッセージを確認しており、いずれも金額やウォレットのアドレスは同様だったという。
またメッセージ内に通知先なども示されておらず、攻撃者が被害者を特定することは不可能と指摘。
無差別に送りつけた脅迫文により現金をだまし取ることを目的としたもので、入金してもDDoS攻撃が中止されることは期待できないとして注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/03/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
7月のDDoS攻撃、件数は7.8%増 - 4分の1は月末4日間に集中
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
6月のDDoS攻撃、前月比31.0%減 - 最大トラフィックは約15Gbps
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
DDoS攻撃が前月比2割増 - 最大攻撃規模は5分の1に
先週注目された記事(2025年4月27日〜2025年5月3日)

