太陽光発電メーカー4社へ顧客情報を誤送信 - 中国電力
中国電力は、太陽光発電メーカー4社へ送信したメールにおいて、誤って太陽光発電の売買契約をしている顧客情報を添付していたことを明らかにした。
同社によれば、2月中旬から下旬にかけて太陽光発電関連メーカー4社へ送信したメールにおいて、本来は対応予定件数のみを記載したファイルを送信するところ、誤って顧客情報含むファイルを添付してしまったという。
問題のファイルには、同社と太陽光発電の売買契約をしている顧客7659件の契約名義や契約番号、発電設備の設置場所などの情報が含まれていた。
同社では誤送信の判明後、送信先となったメーカーへファイルの削除を依頼。削除されたことや外部への転送がないことを確認した。対象となる顧客に対しては、書面で経緯を説明し、謝罪するとしている。
(Security NEXT - 2018/03/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
顧客情報含むファイルを提携金融機関にメールで誤送信 - みずほ銀
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命
外部の第三者が一部顧客の個人情報にアクセス - アディダス
個人情報含むUSBメモリが鞄ごと盗難 - 盛岡ガス燃料
エコ企業定期券サイトが侵害、残存開発ツール経由か - 西鉄
元社員に顧客情報を漏洩 転職時に持ち出しの疑いも - ジブラルタ生命