Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽天カード、3月7日朝に全面復旧を予定 - 6日も19時半より一時再開

楽天カードが提供するクレジットカードの一部サービスにおいて障害が発生した問題で、同社は3月7日朝にすべてのサービスを再開すると発表した。

今回の障害は、同月1日23時50分ごろより発生。口座振替の状況について反映が遅れ、一部でクレジットカードによるショッピングができなくなったほか、キャッシング、利用明細の確認などに影響が出た。

一部で発生したショッピング利用時の障害については、同月4日3時15分に復旧。影響がのこったキャッシング、ウェブサイトやアプリによる一部利用履歴の閲覧、利用可能額の照会、会員情報の変更などについても再開日時を決定した。

同社では、同月7日7時より完全復旧する予定で、前日6日19時半から同日23時59分にかけても一時的にすべてのサービスを再開するとしている。

(Security NEXT - 2018/03/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
CrowdStrike導入したWindows端末の97%以上がオンラインに
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike