Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数のSAMLライブラリに脆弱性 - 認証回避のおそれ

複数のSAMLライブラリに実装上の問題が存在し、シングルサインオンにおいて異なるユーザーになりすまして認証できる脆弱性が存在することが明らかになった。

脆弱性を報告したDuo Securityによると、今回明らかとなった脆弱性は、シングルサインオンなどの認証で利用されるXMLベースの「SAML(Security Assertion Markup Language)」を処理する一部ライブラリ。

これらライブラリを用いたSAMLベースのシステムにおいて、「DOMトラバーサル」「XML正規化API」のXMLノードにおけるコメント処理に問題があり、XML署名を正しく検証しないという。アクセス権を持つ攻撃者が脆弱性を悪用すると、SAMLデータを改ざんし、別のユーザーとしてパスワードなしに認証することが可能となる。

脆弱性は、Duo Securityが提供する「Duo Network Gateway」のほか、OneLoginが提供する「python-saml」「ruby​​-saml」や、Cleverの「saml2-js」のほか、「OmniAuth-SAML」「Shibboleth」などのライブラリが影響を受ける。CVE番号は、それぞれ「CVE-2018-7340」「CVE-2017-11427」「CVE-2017-11428」「CVE-2017-11429」「CVE-2017-11430」「CVE-2018-0489」。

今回の脆弱性が明らかとなったことを受け、セキュリティ機関では最新のライブラリにアップデートするよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

前月の更新で脆弱性13件を修正 - Atlassian
「QNX SDP」の画像解析に深刻な脆弱性 - 修正版を公開
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開