「SECCON 2017」が開催中 - 国内決勝は学生チームが制す
都内でセキュリティ技術を競うコンテスト「SECCON 2017」の決勝大会が開催されている。国内決勝大会では、学生チームが優勝を果たした。

国内決勝大会の模様
同イベントは、セキュリティ技術を競う国内最大級のコンテスト。全3日間の日程で初日となる2月17日は国内決勝大会が開催され、招待チームを含め、24チームが腕を競った。
終了間際まで順位が入れ替わる接戦となったが、学生チーム「TokyoWesterns」が6時間の短期決戦を制した。
2位はメンバーを1人欠くなか、3人で戦いに挑んだ学生チーム「NaruseJun」が入り、3位に学生と社会人の混合チームである「T1pst4r」が続いた。
学生を対象とした文部科学大臣賞は、チームでは「TokyoWesterns」、個人では「NaruseJun」のメンバーであるKaz氏が受賞している。
(Security NEXT - 2018/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「CTF for Girls」の申込者情報が閲覧可能に - フォーム設定ミスで
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ