「NIRVANA改」ベースのサイバー攻撃可視化システムに機械学習エンジンを追加 - dit
ディアイティは、サイバー攻撃分析プラットフォーム「WADJET」に複数の機械学習エンジンを搭載したアプライアンス製品「WADJET reinvent」を提供開始する。
「WADJET」は、情報通信研究機構(NICT)が開発したサイバー攻撃分析プラットフォーム「NIRVANA改」に分析機能を追加し、商用化した製品。セキュリティ機器が発するアラートを集約してサイバー攻撃の状況を可視化し、インシデント発生時にはネットワーク機器を自動制御して異常通信を遮断する。
今回あらたに、Northrop Grummanからスピンオフし、LLR Partners配下である「BluVector」の機械学習エンジンを搭載。一体型アプライアンス「WADJET reinvent」として提供する。
同エンジンでは、ネットワークの境界において送受信されるトラフィックを検査。検査結果から脅威を判断するコンテキストを作成し、セキュリティ機器やネットワーク機器のポリシーを変更することが可能となる。
(Security NEXT - 2018/02/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
CrowdStrike、「Microsoft Defender」との併用製品を投入 - 「破格の料金」と自信