統計調査の調査員証など紛失で戒告処分 - 市原市
千葉県市原市は、就業構造基本調査の調査員証や指導員証などを紛失した職員に対し、懲戒処分を行った。
同市によれば、同職員は2017年8月に「平成29年就業構造基本調査」の調査員証45件、指導員証4件、および保護シール49枚を紛失したという。調査員証と指導員証に写真は貼付されていなかったが、調査員や指導員の氏名や任期のほか、県知事印の押印もあったという。
同市では、紛失した調査員証を使って調査員になりすまし、統計調査を装って情報を聞き出そうとする「かたり調査」が発生するおそれがあるとして、紛失した調査員証と指導員証の番号を公開して注意を呼びかけていた。
今回同市では、身分証などを紛失した職員に対し、2月1日付けで戒告処分を実施。また指導監督者に対し文書注意を行ったとしている。
(Security NEXT - 2018/02/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
顧客情報流出でサクソバンク証券をけん責処分 - 日証協
新型コロナ関連の情報流出で職員処分、経緯は明らかにせず - 新宮市
従業員が顧客情報を悪用、カードローンに申込 - DeNA
個人情報記載の国勢調査書類を紛失 - 龍ケ崎市
児童提出物を不適切に廃棄した小学校教諭など処分 - 新潟県
顧客情報流出でサクソバンク証券に業務改善命令
教育センターで生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 新潟県
運搬中に生活保護関係書類が落下し飛散 - 北海道
保護者の個人情報を私的利用、教員を懲戒処分 - 宮城県
生徒の個人情報紛失で教諭を戒告処分 - 福岡市