Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融庁、コインチェックに業務改善命令 - 顧客対応や原因調査が不十分

金融庁は、不正送金被害が発生した仮想通貨取引所のコインチェックに対し、業務改善命令の行政処分を行った。

顧客から預かっていた「NEM」を不正に送金される問題が発生したことを受け、資金決済法に基づき同社に報告を求めたところ、原因究明や顧客対応、再発防止策など不十分であったことから、業務改善命令を行ったもの。

今回の問題に関する事実関係の確認や原因究明、顧客に対する適切な対応、リスク管理体制の構築、再発防止策の策定、経営管理体制の強化、責任の所在の明確化など命じたもので、書面で2月13日までに報告するよう求めている。

(Security NEXT - 2018/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

法人の不正送金被害額が急増 前四半期比4.5倍に
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導
12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
オンライン不正送金被害額、前四半期から約4割増
2024年1Qのオンライン銀不正送金、被害額が大幅減
2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
暗号資産交換業者への不正送金対策を強化 - 金融庁ら
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大