12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
全国銀行協会は、2024年12月を「金融犯罪撲滅推進月間」と定め、被害防止に向けた活動を展開すると発表した。

「バンケンくん」を採用した啓発チラシの一部(画像:全銀協)
特殊詐欺やインターネットバンキングによる不正送金など、金融犯罪の被害防止に向けて全国規模での啓発活動を推進するとともに、利用者に注意喚起を行う。
同団体では、2023年まで「振り込め詐欺等撲滅強化推進期間」を展開してきたが名称を変更。金融犯罪全般に対応する姿勢を強調した。
特殊詐欺被害が深刻な状況にあり、政府においても「国民を詐欺から守るための総合対策」を策定するなど、金融犯罪全般における被害の未然防止に向けた取り組みが求められている。
推進月間には、銀行店舗で年末防犯チラシや、同団体キャラクター「バンケンくん」の啓発チラシを配布。デジタルサイネージなどを活用した情報発信を行う。
また推進期間に関わらず、防犯意識向上に向けて日ごろより注意喚起を実施するなど、金融犯罪の撲滅に向けて活動を進めていく。
(Security NEXT - 2024/11/20 )
 ツイート
ツイート
PR
関連記事
イベント案内メールで誤送信、参加者のメアド流出 - 氷見市
サンプルコードなどの既知シークレット流用、サイト侵害の原因に
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
海外グループ会社でインシデント、影響を調査 - 電通グループ
2月に「セキュキャン2026フォーラム」開催 - 活動成果を募集
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
柏崎刈羽原発説明会の情報公開文書でマスキング漏れ - 新潟県
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
	
