Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動

全国銀行協会は、2024年12月を「金融犯罪撲滅推進月間」と定め、被害防止に向けた活動を展開すると発表した。

20241119_zg_001.jpg
「バンケンくん」を採用した啓発チラシの一部(画像:全銀協)

特殊詐欺やインターネットバンキングによる不正送金など、金融犯罪の被害防止に向けて全国規模での啓発活動を推進するとともに、利用者に注意喚起を行う。

同団体では、2023年まで「振り込め詐欺等撲滅強化推進期間」を展開してきたが名称を変更。金融犯罪全般に対応する姿勢を強調した。

特殊詐欺被害が深刻な状況にあり、政府においても「国民を詐欺から守るための総合対策」を策定するなど、金融犯罪全般における被害の未然防止に向けた取り組みが求められている。

推進月間には、銀行店舗で年末防犯チラシや、同団体キャラクター「バンケンくん」の啓発チラシを配布。デジタルサイネージなどを活用した情報発信を行う。

また推進期間に関わらず、防犯意識向上に向けて日ごろより注意喚起を実施するなど、金融犯罪の撲滅に向けて活動を進めていく。

(Security NEXT - 2024/11/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市