Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報やハンドル名の取り扱いで謝罪 - 岩本町芸能社

仮想現実(VR)アイドルを展開する岩本町芸能社は、顧客にメッセージカードを送付する際、個人情報やハンドル名について不適切な取り扱いがあったとして謝罪した。

同社によれば、2017年12月のイベントにおいて顧客へメッセージカードを送付したが、その際に一部でトラブルが発生したもの。

同社サイトでは個人情報の取得時にメッセージカードの送付について利用目的として示していたものの、告知において送付する可能性を示していない顧客に対してもメッセージカードを送付したという。

さらに送付する際、本名ではなくSNSで使用しているハンドル名を記載したため、不着となる事態が発生。メッセージカードには差出人の住所を記載しておらず、返送されないことから、対象顧客の特定が難しいとしている。

同社では、問い合わせ窓口を設置して対応。また個人情報の利用目的の記載方法やハンドル名の取り扱いについて見直しを行うとしている。

お詫びと訂正:本記事初出時の記載において、「個人情報の利用目的を示していなかった」との記載に誤りがあり、修正いたしました。ご迷惑をおかけした読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

(Security NEXT - 2018/01/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧進める - 埼玉県商工会連合会
アサヒグループHD、情報流出の被害範囲を調査 - 製品出荷を順次再開
ランサム被害でシステム障害、生産に大きな影響なし - 美濃工業
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
国交省の広報情報サイトで障害 - 偽サイトへ誘導
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ