未受領で返送されたマイナンバー通知カードを紛失 - 川崎市
神奈川県川崎市は、受け取られずに返送されたマイナンバー通知カードの一部が、所在不明になっていることを明らかにした。
同市によれば、幸区役所において保管していたマイナンバー通知カード1374件のうち、21件が所在不明になっているもの。
同市では、11月9日から12月13日にかけて、マイナンバー通知カードが未受領の対象者に対し、「受取勧奨通知」を送付。通知を受け取り、来庁した2件分について通知カードが保管場所にないことへ気が付いたという。
同市が調べたところ、あわせて21件を紛失していることが判明。マイナンバー通知カードは、鍵付きキャビネットで保管していたという。
同市では、対象となる住民に説明と謝罪を行うとともに、マイナンバーの変更などの対応を行うとしている。
(Security NEXT - 2017/12/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
事業所返却書類に別事業所の資格取得届が混入 - 大宮職安
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社
給与支払報告書を紛失、税額決定通知書の未着から判明 - 練馬区
労務管理サービスの個人情報流出 - 調査結果を公表