Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

北朝鮮の攻撃グループ「HIDDEN COBRA」、国内で活動した形跡

米政府の注意喚起後、複数の主要セキュリティベンダーに対して行った取材では、日本国内において目立った攻撃はいずれも確認されていなかったが、今回、国内において攻撃が観測されていたことが明らかとなり、あらためて同グループの攻撃活動へ注意を払う必要が出てきている。

20171220_fn_001.jpg
寺下氏

FortiGuard Labsでセキュリティストラテジストを務める寺下健一氏によると、米政府が公開した情報をもとにマルウェアの活動状況について調査を実施したところ、国内において「FALLCHILL」の活動を確認した。

同氏によれば、「FALLCHILL」は、唯一日本から活動が確認され、同社において11月19日から翌20日にかけて15件を検知していたという。

一方バックドアである「Volgmer」については、DHSの調査でも多く感染が確認されたインドにおいて感染活動を観測したものの、国内においては未検知だった。

(Security NEXT - 2017/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ビジネス交流会サイトに攻撃試行 - 攻撃遮断も一時閉鎖
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保