ATM記録紙の紛失が判明、誤廃棄の可能性 - 高知銀
高知銀行は、顧客の取引情報が記録されたATMジャーナル紙が所在不明になっていることを明らかにした。
同行によれば、宿毛支店において、ATMでの取引情報が記録された記録紙31個の紛失が11月13日に判明したもの。
紛失した記録紙には、2015年4月1日から2016年1月29日までの取引内容2万6922件が記録されていた。顧客の氏名や口座番号、取引金額、残高のほか、振り込みの場合は依頼人の電話番号などが含まれる。
同行では7月10日に保管期限が経過した書類の処分を行っており、その際に誤って一緒に廃棄した可能性があると説明。紛失した情報の不正利用について報告は受けていないとしている。
(Security NEXT - 2017/12/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メール流出問題で調査結果、外部登録パスワードが漏洩か - アイザワ証券子会社
伝票を保管していた段ボール3箱を誤廃棄 - 佐賀銀
約3万件のDM、宛名に別の顧客氏名を記載 - 広島銀
システム誤設定で信用情報を同意なし提供 - 沖縄海邦銀
八十二銀と長野銀の出向者が顧客情報を外部送信 - 契約内容を誤解
無関係のファクタリング契約先に企業情報約2800件を誤送信 - 八十二銀
個人ローン契約顧客の信用情報を同意なしに提供 - 沖縄銀
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
バックアップ磁気テープを紛失、機器に入れたまま廃棄か - 岩手銀
9店舗で預金通帳の紛失など記録した台帳が所在不明 - 北陸銀