Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

通販サイトでクレカ情報流出の可能性、セキュリティコードも - ミヨシ石鹸

ミヨシ石鹸の通信販売サイトが不正アクセスを受け、クレジットカード情報含む顧客情報が外部へ流出したことがわかった。

同社によれば、2017年6月6日から8月31日までの間に、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客の個人情報最大392件が外部に流出した可能性があるもの。クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードなどが含まれる。

ウェブサーバに対する不正アクセスがあり、アプリケーションファイルが改ざんされたことが原因だという。8月31日に決済代行会社から情報流出の可能性について指摘があり、問題が発覚。カード決済を停止し、外部事業者による調査を進めていた。

同社では、個人情報保護委員会へ報告。不正利用の監視強化をカード会社へ依頼するとともに、窓口を設置して電話やメールによる問い合わせを受け付けるとしている。

(Security NEXT - 2017/11/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「TRINUS STORE」でクレカ情報の流出被害 - DBから顧客情報も
ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
アパレル通販サイトに不正アクセス - サイト閉鎖後に問題発覚
メタップスPの「Pマーク」取消 - PCI DSS準拠でサービスは再開へ