CiscoのNFVプラットフォームに深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
「Cisco Cloud Services Platform(CSP)2100」のウェブコンソールに深刻な脆弱性が含まれていることが判明した。アップデートがリリースされている。
同製品は、仮想ネットワークサービスを運用、管理できる「NFVプラットフォーム」。同製品のウェブコンソールにおいて、認証機能に脆弱性「CVE-2017-12251」が存在することが判明したもの。重要度は「クリティカル(Critical)」。
ウェブコンソールへアクセス権限を持つユーザーが、ウェブコンソールのURLを細工することで、同製品上で稼働する本来アクセスできない特定の仮想マシンに対してアクセスが可能となるという。
同脆弱性は、「同2.2.2」から同「2.1.0」に影響があるとしており、同社では脆弱性を解消したアップデート「同2.2.3」をリリースした。
(Security NEXT - 2017/10/19 )
ツイート
PR
関連記事
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
SAP、月例セキュリティアドバイザリ13件を公開
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
ビデオ会議のZoom、複数のセキュリティアドバイザリを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を