Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療機関の患者情報含むUSBメモリを紛失 - エンパワーヘルスケア

医療系に特化したITサービスを提供するエンパワーヘルスケアは、医療機関より郵送された患者情報含むUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

同社によれば、5月23日に同社顧客である診療所より同社宛てに郵送されたUSBメモリの所在がわからなくなっているもの。

問題のUSBメモリには、同診療所を受診した患者530人の氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、初診算定日、最終診療日などが保存されていた。

同社において受領を確認できていないが、配達記録が残っていたという。同社では、社内で紛失した可能性が高いとして、捜索を続けている。

対象となる患者には、診療所が報告と謝罪を行い、個人情報保護委員会に対しても事態を報告した。所管官庁に対しては同社が報告を行った。

(Security NEXT - 2017/09/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市
情報連携ネットワークに患者情報を誤表示、設定ミスで - 大公大付属病院
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
データ消去が不十分なSSDを廃棄処分、認識不足で - 南生協病院
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
元教授が患者情報を不正持出、開院案内などに利用 - 広大病院