Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Security Days Fall 2017」を9月に開催 - 併催含め100講演以上

ナノオプト・メディアは、9月下旬に大阪および東京でセキュリティ分野に特化したカンファレンスイベント「Security Days Fall 2017」を開催する。

同イベントは、サイバーセキュリティの動向を紹介するカンファレンスイベント。9月26日に大阪で、27日から29日に東京で開催する。大阪会場は講演のみ。東京会場では講演のほか、展示コーナーを設置する。

また同イベントでは、メールセキュリティに関する「E-mail Security Conference 2017」「第16、17回迷惑メール対策カンファレンス」のほか、ID管理を扱う「ID Management Conference 2017」を併催。あわせて100以上の講演を予定している。

会場は、大阪がグランフロント大阪、東京がJPタワー。参加費は無料だが、事前登録が必要。イベントの詳細な情報や事前登録は、同イベントのウェブサイトを参照のこと。

(Security NEXT - 2017/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
6月に「サイバー防衛シンポジウム熱海」 - 柔軟で先進的な対策を議論
「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに