Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「JSAC2025」、参加登録の受付を開始 - 一部講演も明らかに

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、2025年1月21日、22日に都内で開催するカンファレンスイベント「JSAC2025」の参加登録について受付を開始した。

同イベントは、国内のSOCアナリスト、マルウェア分析者、フォレンジックアナリスト、インシデントハンドラーなど、セキュリティに携わる実務者や研究者を対象としたもの。知見や技術を共有することを目的に、毎年開催しており、今回で8回目を迎える。

会場は赤坂インターシティコンファレンス。リアル会場のみの開催を予定しており、オンライン配信は実施しない。タイムテーブルを公表しており、一部講演内容なども明らかとなっている。

定員は400人で、参加には事前登録が必要。イベントの詳細や参加の登録はウェブサイトから。

(Security NEXT - 2024/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市