Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報の不正使用で職員を懲戒処分 - 富里市

千葉県富里市は、住民の個人情報を不正に使用した課税課の職員に対し、懲戒処分を行った。

同市によれば、職員は2016年11月ごろから職場の端末を使って住民の個人情報を不正に取得。私的に利用していたという。

同市ではこれを受け、問題の職員を8月17日付けで停職6カ月の懲戒処分としたほか、管理監督者2人に対し訓告、および厳重注意の処分を行った。

(Security NEXT - 2017/08/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント参加者情報含む名簿を会場に放置 - 佐賀県産業振興機構
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
フォームで設定ミス、学生の個人情報が閲覧可能に - 近大
医師が私物PCを盗難、内部に患者の個人情報 - 慶大病院
施工現場のNASに設定ミス、情報が外部流出 - 大和ハウス工業
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
海外子会社にサイバー攻撃、従業員情報が流出した可能性 - ベルシステム24
フォーム管理画面に第三者アクセス、顧客情報が流出 - 壱番屋
日産のカーシェアで不正ログイン - 車両の不正利用が発生