個人情報の不正使用で職員を懲戒処分 - 富里市
千葉県富里市は、住民の個人情報を不正に使用した課税課の職員に対し、懲戒処分を行った。
同市によれば、職員は2016年11月ごろから職場の端末を使って住民の個人情報を不正に取得。私的に利用していたという。
同市ではこれを受け、問題の職員を8月17日付けで停職6カ月の懲戒処分としたほか、管理監督者2人に対し訓告、および厳重注意の処分を行った。
(Security NEXT - 2017/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DMハガキ宛先にクレカ番号を誤印字 - 三井住友カード
5店舗で顧客情報含む書類を紛失、誤廃棄が判明 - 島田掛川信金
県知事選挙で選挙人名簿を一時紛失、トイレの立ち寄りで - 牟岐町
顧客情報含む伝票1箱を紛失、誤廃棄の可能性 - 佐賀銀
コスメ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
組合員や取引先の電話番号含む携帯電話を紛失 - JA遠州夢咲
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
ファイルサーバがランサムウェア感染、詳細を調査 - 沼尻産業
公開資料の墨塗り処理に不備、編集処理で判読可能に - 大分大
2店舗で睡眠預金の関連帳票を紛失 - 旭川信金