Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Foxit Reader」にゼロデイ脆弱性2件 - 公表受けて方針転換、修正へ

ZDIでは攻撃シナリオを示すとともに、修正の必要性について指摘したものの、対応に変化は見られず、報告より120日が経過したとして、ゼロデイ状態にあるとして脆弱性を公表した。

ZDIによる脆弱性の公表を受けて、Foxitは当初のやりとりに誤解があったと謝罪。対応方針を変更し、これら脆弱性を修正したアップデートを供給できるよう作業を進めていることをZDIへ通知したという。

(Security NEXT - 2017/08/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

公開データで個人情報を白く加工、コピペで参照可能 - 奥出雲町
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
「CSIRTスタータキット」の改訂版を公開 - 日本シーサート協議会
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
市サイトに個人情報含むPDFファイルを誤掲載 - 東御市
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)