Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

パロアルト、製品の機能を拡張するフレームワークを用意 - サードパーティアプリが利用可能に

パロアルトネットワークスは、同社ファイアウォール製品の機能を拡張するクラウドベースの「アプリケーションフレームワーク」を発表した。

20170810_pn_001.jpg
「アプリケーションフレームワーク」の概要

同フレームワークは、同社やサードパーティ、製品ユーザーにおいて、同社の製品基盤を利用したセキュリティアプリケーションを開発、利用できる枠組み。

具体的には、パロアルトネットワークスのセンサーや顧客固有のデータストア、インフラストラクチャを活用したアプリケーションを開発することが可能。

製品利用者は、サードパーティ各社が提供するアプリケーションはもちろん、自身で開発したアプリケーションについて評価、導入できる。

同社によれば、すでに30社以上のセキュリティベンダーが同フレームワーク向けのアプリケーションの開発を進めており、製品利用者には2018年の初旬より提供する予定。

(Security NEXT - 2017/08/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ
「NetScaler ADC/Gateway」に脆弱性、すでに悪用も - 緊急対応を
APIゲートウェイ「Apache APISIX」に認証回避おそれ
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「VMware NSX」のUIやフィルタリング画面にXSS脆弱性
「Spring Cloud Gateway」のヘッダ処理に脆弱性 - 偽装のおそれ
API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性
KDDIのホームゲートウェイ「HGW-BL1500HM」に複数脆弱性
米当局、2月は悪用済み脆弱性27件について注意喚起