Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Apache Struts 2」関連のインシデント検知が増加 - ラック

同四半期にネットワーク内部から検知した重要インシデントは168件で、前四半期の250件を下回った。

「ET-Trojan」の感染が前四半期の39件から11件に減少したことと、マルウェアの通信先として使用されていた不審なSSL証明書を持つホストとの通信が検知されなかったことが、重要インシデント減少の要因としている。

もっとも多かったのは、オンラインバンキングのアカウント情報を窃取する「Ursnif」の感染。「Gozi」「Snifula」「Papras」といった別名でも知られるマルウェアで、前四半期から減少はしたものの47件を検知した。

(Security NEXT - 2017/07/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
3Qのインシデント、前期四半期比25%減 - 「サイト改ざん」が大幅減少
よく見られるセキュリティ構成ミスは? - 米当局がランキング
2Qのインシデント件数、前四半期比6%減 - 「スキャン」半減
1Qのインシデント件数はほぼ横ばい - 「スキャン」が増加
2022年4Qインシデント件数は減少 - ウェブ改ざんなど減少
国内企業の4割がCISOを設置 - 経営層の専任は2.9%
3Qのインシデント件数は減少 - サイト改ざんは増加