Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SECCON 2017始動 - 予選はオンラインのみ、決勝は国内大会と国際大会に

SECCON実行委員会は、セキュリティに関する知識や技術を競うコンテスト「SECCON 2017」を開催する。同委員会は記者会見を開催し、予選の日程など詳細を明らかにした。

20170629_se_002.jpg
記者説明会に登壇したSECCON実行委員会の竹迫氏(画面左)、寺島氏(同右)

同イベントは、国内最大級のセキュリティ技術を競うコンテスト。2012年より開催しており、今回で6回目。

年々規模を拡大しており、前回大会は99カ国からのべ4956人が参加。今大会では、累計6000人の参加を目指す。

前回大会では、ワールドワイドより参加できるオンライン予選にくわえ、学生向けの大会として地方予選を実施したが、今回は予選をオンラインのみに統一。12月9日から翌10日にかけて開催される予定。

(Security NEXT - 2017/06/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
「SECCON CTF 13」予選、11月23日にオンラインで開催
学生対象CTFイベント「SANS NetWars」が11月にオンライン開催
CTFイベント「SECCON 13」、今秋に予選 - 決勝は2025年3月
「CTF for Girls」の申込者情報が閲覧可能に - フォーム設定ミスで
「SECCON CTF 2023」が開催 - 米韓混合チームが優勝
まもなく「SECCON 2023電脳会議」が開催 - 事前登録を受付中
まもなく「CODE BLUE 2023」が開催 - 創立者が語る注目ポイント
「SECCON CTF 2023」の予選参加登録がスタート - 週末開催へ