「Acronis True Image」に脆弱性修正するアップデート - 問題の更新機能経由でも
バックアップソフト「Acronis True Image」の更新機能に脆弱性が見つかった問題で、Acronisは「同2017」「同2016」向けにアップデートをリリースした。
同製品において、アップデートの確認や取得を行う際、暗号化通信を行わず、ダウンロードしたデータの検証がMD5ハッシュのみである脆弱性「CVE-2017-3219」が判明したもの。CERT/CCの報告を受けて、同社ではアップデートを用意、公開したという。
脆弱性に対処したアップデートは、同社のウェブサイトから、アクロニスアカウントを利用し、脆弱性の影響を受けずに入手することが可能となっている。
セキュリティ機関でも、更新機能は利用せず、アップデートをウェブサイトより入手することを脆弱性の緩和策として挙げているが、今回脆弱性が指摘された「更新機能」経由でも、同脆弱性を修正するためのアップデートが提供されている。
同社は、脆弱性について「複数の複雑な条件を同時に実行させることが必要になるため、脅威のリスクは低い」との見解を示しており、更新機能を利用する際は、不特定多数がアクセスする公共のインターネット接続ではなく、自宅や職場などで利用することを条件にアップデート手段としてアナウンスを行っている。
(Security NEXT - 2017/06/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消