通販サイト「ZOZOTOWN」でシステム障害 - 原因はDBトラブル
ショッピング通信販売サイト「ZOZOTOWN」において、障害が発生し、約1日間にわたり利用できない状態となった。すでに復旧している。
同サイトを運営するスタートトゥデイによれば、同サイトにおいて6月14日6時ごろから翌15日8時半ごろにかけてシステム障害が発生。サービスを提供できない状態に陥ったという。
ウェブサイトは再開しているが、6月13日20時から翌14日8時までの一部注文において、発送の遅延が発生している。
同社はシステム障害の原因について、「データベースのトラブル」と説明。マルウェアや不正アクセスに起因するものではなく、情報流出についても否定している。
(Security NEXT - 2017/06/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
サイバー攻撃でシステム障害、影響を調査 - みちのりHD
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
サーバがランサム被害、ファイルが暗号化 - 不動産仲介会社
サーバやPCにサイバー攻撃、受注や出荷に影響なし - 日邦バルブ
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県