「個人情報保護法相談ダイヤル」、5月30日スタート
個人情報保護委員会は、改正個人情報保護法の施行を受け、「個人情報保護法相談ダイヤル」を5月30日より提供する。また行政機関による非識別加工情報に関する相談を受け付ける専用ダイヤルも同日付けで設置する。

あらたに設置される相談ダイアルの概要
同委員会では、個人情報保護法の解釈や個人情報保護制度について、一般的な質問に答える「個人情報保護法質問ダイヤル」を提供してきたが、改正法の施行を受けて「個人情報保護法相談ダイヤル」へ組織を変更。
従来通り、個人情報保護に関する一般的な相談を受け付けるほか、同日以降、個人情報や匿名加工情報の取り扱いを監督する行政委員会として、苦情の申し出についての必要なあっせん処理などにも対応する。
また同時に、行政機関や独立行政法人が匿名加工情報を事業者に提供する制度について、概要や手続きなどを案内する専用ダイヤル「行政機関等非識別加工情報に関する総合案内所」をあらたに設置する。
いずれも、改正法の施行日となる5月30日から運用を開始。受付時間は、土日祝日と年末年始を除く9時半から17時半まで。
(Security NEXT - 2017/05/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
先週注目された記事(2025年2月9日〜2025年2月15日)
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)