サイバーリーズン、ランサムウェア対策ツールを個人向けに無償提供
サイバーリーズン・ジャパンは、コンシューマー向けの無料のランサムウェア対策ツール「Cybereason RansomFree」を公開した。
同ツールは、企業向けのサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」で提供しているランサムウェア対策機能を、個人ユーザー向けに無償で提供するもの。振る舞い検知やおとり技術により、ランサムウェアを検知して動作を停止させるとしている。
同社のウェブサイトから、無料でダウンロードできるが、5月19日の時点で英語版のみの提供となる。なお、ダウンロードには、氏名やメールアドレス、会社名などの登録が必要。
(Security NEXT - 2017/05/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD
警察庁、ランサムウェア「Phobos」「8Base」の復号ツール開発