Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

20年の保存期間が残存する倉庫関連登録書類を誤廃棄 - 国交省

国土交通省は、保存中だった一部「倉庫施設等変更登録書類」を誤廃棄したことを明らかにした。

同省によれば、関東運輸局交通政策部において保存期間の満了を迎えていない倉庫施設等変更登録書類を廃棄していたことが、3月17日に判明したもの。

誤って廃棄したのは、2007年度の倉庫施設等変更登録書類237冊で、規定されている保存期間は30年だという。産廃事業者による廃棄処理が行われており、書類に記載された情報が外部に流出する可能性はないとしている。

(Security NEXT - 2017/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院