DNP、アプリの公開時から公開後までセキュリティ機能を高めるサービス
大日本印刷(DNP)は、開発時から公開後の対策も含めたスマートフォン向けアプリのセキュリティサービスを提供開始する。
同サービスは、仏Pradeo Security Systemsのアプリ向けセキュリティサービスと、同社のアプリ改ざん防止サービス「CrackProof」を組みあわせたソリューション。開発から公開後までワンストップでセキュリティ対策を支援する。
開発段階では、クラウドでアプリのセキュリティをチェックするPradeoの「アプリ自動監査サービス」を提供。検証結果をレポートとして参照できる。また開発したアプリに対して、「CrackProof」を利用した改ざん防止サービスを提供する。
さらにアプリへあらかじめPradeoの「アプリ保護サービス」を組み込むことで、公開後にアプリがインストールされたデバイスにおいて、端末内にある他アプリの危険度をチェックすることが可能。不正なアプリを発見した際は、問題のアプリについて起動を防いだり、アンインストールさせることができるとしている。
料金は個別見積もり。同社では、2020年度までに50億円の売上を目指して同サービスを展開していく。
(Security NEXT - 2017/02/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デバイス紛失にサポートする「ビジネス端末レスキュー」 - NTTドコモ
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
顔認証決済の自販機を実証実験 - ダイドードリンコ
QRコードによるPWレス認証サービス - セイコーソリューションズ
テレワーク利用者向けにSaaS型認証サービス - パスロジ
日本ユニシスとソフトバンク、セキュリティ新会社を設立
スマホによる顔認証入退管理ソリューション - NTTドコモ
セキュリティeラーニングをテレワーク支援で割引 - ラック
フォレンジック調査をサービスメニューに追加 - イエラエ
「タチコマ」コラボのAndroid向けセキュリティアプリ - NICTが実証実験