Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2016年度上半期、マイナンバー漏洩事故は66件 - 「重大事態」2件

2016年度上半期に発生した特定個人情報に関する漏洩や紛失などの事故は66件だった。そのうち2件は「重大な事態」だったという。

個人情報保護委員会が、2016年4月から9月までの2016年度上半期に関する活動状況を取りまとめたもの。特定個人情報の漏洩や紛失といった事故は、同期間中に49機関から66件の報告を受けたという。

内訳を見ると、行政機関が2機関より3件、地方公共団体が30機関で37件、民間事業者が17機関で26件だった。また立入検査の実施件数は4件で、マイナンバー法違反のおそれがあるとして5件に対して文書による指導を実施した。

また66件のうち、2件に関しては紛失した特定個人情報が100人を超えており、委員会規則が定める「重大な事態」にあたる。いずれも民間事業者からの報告だった。

1件は従業員約400人分のマイナンバーが記載された扶養控除等申告書を郵便局へ運ぶ途中、車両の窓ガラスを割られ持ち去られたという。また別の1件では、再委託先の担当者が情報システムに記録されていた特定個人情報含む従業員情報約400人分を誤って削除した。

また、同期間中にマイナンバー苦情あっせん相談窓口が受け付けた苦情や相談は545件。内容を見ると、「提供の求め、本人確認」に関するものが202件と最も多い。「管理体制」が121件、「漏洩、紛失など」が64件で続き、「通知カード、マイナンバーカードの取扱い(39件)」「個人情報保護法(34件)」といった相談も寄せられた。

20161013_ko_001.jpg
マイナンバー苦情あっせん相談窓口における受付内容(表:個人情報保護委員会)

(Security NEXT - 2016/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

JNSA、2023年10大ニュースを発表 - 事件事故の背景に共通項も
自治体におけるマイナンバー取扱状況を公表 - 個情委
4割弱の中小企業、改正個情法の内容「知らない」 - 4社に3社は漏洩報告義務把握せず
個情委、自治体などのマイナンバー取扱状況を調査 - HDD廃棄や委託なども
個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委
2020年度上半期、個情委への個人情報漏洩報告は481件
マイナポイント、約6割が利用したい - 根強い不信感も
マイナンバーカード、「いつものパスワード使う」との声も
マイナンバー事故、2018年度は279件 - 「重大」3件
2018年の個人情報漏洩は443件、想定損害賠償総額は2684億円 - JNSA調査速報