脅威パケットを破棄する「Cyber Cleaner ST」 - 国別フィルタがIPv6対応
ギデオンは、IPパケットのヘッダ情報とデータベースを照合して脅威と見られるパケットを破棄する「Cyber Cleaner ST」をリリースした。
同製品は、情報通信研究機構(NICT)によるダークネットの観測データや、Kasperskyが提供する情報をもとに、脅威とみられるパケットを破棄するセキュリティ製品。「Cyber Cleaner 1000」「AccessControl」の2台で構成されている。
同製品では、従来より提供している「Cyber Cleaner LE」へ機能を追加。各国のISP別分布が表示できるほか、従来のIPv4にくわえIPv6パケットに対しても国別フィルタが利用できるようになった。価格は216万円。更新ライセンスが21万6000円。
(Security NEXT - 2016/09/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス
APIゲートウェイ向けにOSSのセキュリティプラグインを公開
RSA、国内にデータセンター設置 - ID関連サービスの市場展開を強化
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア