Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者の個人情報含むSDカードを紛失 - 京大病院

京都大学医学部付属病院において、患者の個人情報が保存されたSDメモリカードの紛失が判明した。

同院の歯科口腔外科において、9月6日に研修医がSDメモリカードの紛失に気付いたもの。前日5日18時ごろに、研修医が処置室のパソコン上へ別の研修医に渡すためにSDメモリカードを置いたが、やりとりが曖昧でその後の所在がわからない状態だという。

紛失したSDカードには、カードの使用期間中に入院していた患者41人をはじめ、最大で138人分の情報が保存されていた可能性がある。患者の氏名のほか、顔や口腔内、手術中の写真が含まれる。

紛失した個人情報の不正利用などは確認されていない。同院では、個人情報が紛失した可能性のある患者に対し、電話と書面による事情の説明と謝罪を進めている。

(Security NEXT - 2016/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
市立病院の患者情報含む書類が路上に飛散 - 大和高田市
市立病院の患者情報含む週間予定表が所在不明に - 神戸市