Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

家計簿アプリ「マネーフォワード」のAndroid版に複数の脆弱性

マネーフォワードが提供するスマートフォン向け家計簿アプリ「マネーフォワード」のAndroid版に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。悪意あるアプリにより不正に操作されたり、情報漏洩が生じるおそれがあるという。

脆弱性が判明したのは、「マネーフォワード」のほか、7金融機関向けに提供されている関連アプリ。さらにソースネクストが提供している「同for AppPass」「同auスマートパス」「同超ホーダイ」 なども含まれる。

悪意あるアプリケーションにより、同アプリが不正に操作されるおそれがある脆弱性「CVE-2016-4838」や、WebViewクラスに起因する情報漏洩の脆弱性「CVE-2016-4839」が相次いで判明した。

同社では、8月4日に公開した「同7.18.0」で修正。9月20日までに関連アプリへの対応も終えており、利用者へ最新版へアップデートするよう呼びかけている。

これら脆弱性は、いずれもスプラウトの末房建太氏、小西明紀氏、塩見友規氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

(Security NEXT - 2016/09/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正