Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windows向け「LINE」自動UD機能の脆弱性、再修正を実施

Windows版の「LINE」が備える自動アップデート機能に脆弱性が明らかとなった問題で、同社は当初修正済みとしたバージョンに問題があることが判明したとして、再度修正を実施した。

問題の「CVE-2016-4850」は、同ソフトウェアの自動アップデート機能において、中間者攻撃により不正なファイルを読み込むおそれがある脆弱性。

同社は、8月19日に脆弱性を公表し、対象となるバージョンを「同4.8.1.1112」および以前のバージョンとし、「同4.8.2」で脆弱性を修正したとしていたが、その後、修正の不備が判明。「同4.8.2.1125」および以前のバージョンが影響を受けるとし、あらたに修正版として「同4.8.3」を公開した。

同社は対象となるバージョンの利用者に対し、自動アップデート機能を利用せず、最新版を同社サイトから入手し、再インストールすることを推奨。また脆弱性についてJPCERTコーディネーションセンターへ報告し、JVNを通じても情報を公開している。

(Security NEXT - 2016/08/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Tenable Identity Exposure」に脆弱性 - 2月の更新で修正済み
Acronisのデータバックアップ用インフラ製品に深刻な脆弱性 - すでに悪用も
組込システムの検証テストツール「NI VeriStand」に複数脆弱性
SonicWall、「Blast-RADIUS」の緩和策でアドバイザリ
「Spring Cloud Data Flow」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
「Telerik Report Server」に深刻な脆弱性 - 最新版へ更新を
「VMware ESXi」「vCenter Server」に脆弱性 - 修正パッチが公開
Oktaのウェブブラウザ向けプラグインにXSS脆弱性
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を修正