サイトの復旧作業中に個人情報を誤送信 - テレビ朝日
テレビ朝日は、動画配信サービス「テレ朝動画」の利用者75人に対し、関係ない個人情報が含まれたメールを誤って送信したことを明らかにした。
同社によれば、8月16日に同サービスのサイトより問い合わせを行った75人に対し、問い合わせを行った別の人物のメールアドレスなど個人情報が記載されたメールを送信する不具合が発生したもの。そのうち4人については、氏名、勤務先または連絡先も含まれる。
問い合わせフォームの返信機能に不具合があり、復旧作業を行っていたところ誤動作が発生。問題のメールが送信されてしまったという。外部からの不正アクセスについては否定している。
同社では対象となるユーザーへ個別に謝罪し、誤送信したメールの削除を依頼した。被害の報告などは受けていないとしている。
(Security NEXT - 2016/08/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
不正アクセスで視聴者の個人情報が流出した可能性 - テレビ埼玉
報道記者が個人情報含む資料を一時紛失 - ABCテレビ
冊子発送先の個人情報を郵便局へ誤送付 - CCNC
「メッシュWi-Fi」の顧客情報が流出、ログサーバ侵害で - J:COM
プレゼント応募者の名簿が公開状態に - 高知さんさんテレビ
番組応募の個人情報が公式アプリで閲覧可能に - 富山のテレビ局
PCとパスワードを書いたメモを紛失 - テレビ新潟
顧客情報がネット上で閲覧可能に - 愛知のCATV局
モデムの制御サーバにマルウェア - 浜松ケーブルテレビ
番組映像の記録媒体が所在不明に - テレビ大阪