冊子発送先の個人情報を郵便局へ誤送付 - CCNC
愛知県のケーブルテレビ会社である知多半島ケーブルネットワークは、「チャンネルガイド」の発送業務において、送付先の情報を委託先ではない郵便局へ誤って送付するミスがあったことを公表した。
同社によれば、契約者へ毎月発送している「チャンネルガイド」の送付先7823人分の氏名と住所を、7月8日に誤って郵便局へ送付するミスがあったという。同月11日に同社担当者が送付漏れに気づき、誤送付が判明した。
本来郵便局には発送地域と部数を伝えるため、郵便番号のみ送付することとなっていたが、委託先に提供するデータより作成する過程でデータの取り違えが発生したという。
誤送付された個人情報は、郵便局にて削除された。同社では、データ生成の方法を手作業からプログラムに変更、送付先ごとに事前送付した異なるパスワードを用いるなど運用方法を見直し、再発の防止を図るとしている。
(Security NEXT - 2024/07/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
