Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、深刻な脆弱性へ対応する「iOS 9.3.4」をリリース

Appleは、スマートデバイス向けに重要なセキュリティ上の問題を解決するとして、最新OS「iOS 9.3.4」をリリースした。すべてのユーザーへアップデートを推奨している。

20160805_ap_001.jpg
ソフトウェアアップデートを公開したApple

今回のアップデートは、CVEベースで1件の脆弱性に対応。「IOMobileFrameBuffer」に関する脆弱性「CVE-2016-4654」を解消する。

同脆弱性が悪用されると、メモリ破壊が生じ、カーネルの権限でアプリによってコードを実行されるおそれがある。

「iPhone 4s」および「iPad 2」以降の端末が影響を受けるとしており、すべてのユーザーに対してアップデートを適用するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性
「7-Zip」のzipファイル処理に脆弱性 - 7月公開の新版で修正済み
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Oracle E-Business Suite」に脆弱性 - 今月2度目の定例外アラート