家電通販サイト「デンキチWeb」へ不正アクセス - セキュリティコード含むクレカ情報流出
家電量販店デンキチの通販サイト「デンキチWeb」が、3月に不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む顧客情報が外部へ流出していたことがわかった。
サイトを運営するでんきちによると、4月5日に最終調査報告があり、不正アクセスによる情報流出の可能性が明らかになったとして事態を公表したもの。3月5日から同月22日までの間に、同サイトでクレジットカード情報を入力した顧客のカード番号、名義、有効期限、セキュリティコードなどが流出した可能性がある。また住所やメールアドレスも含まれる。
3月22日にクレジットカード会社から情報流出の疑いがあるとの指摘を受け、同日カード決済を停止。外部事業者へ調査を依頼していたという。また所管官庁に対しては、3月24日に報告したとしている。
同社では、対象となる顧客へダイレクトメールにより通知。心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意を呼びかける。また停止中のカード決済については、システムの安全性を確認して再開する予定としている。
(Security NEXT - 2016/04/28 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
帳票を箱ごと紛失、本部保管移行時に判明 - 群馬銀
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
	
