Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

家電通販サイト「デンキチWeb」へ不正アクセス - セキュリティコード含むクレカ情報流出

家電量販店デンキチの通販サイト「デンキチWeb」が、3月に不正アクセスを受け、クレジットカード情報を含む顧客情報が外部へ流出していたことがわかった。

サイトを運営するでんきちによると、4月5日に最終調査報告があり、不正アクセスによる情報流出の可能性が明らかになったとして事態を公表したもの。3月5日から同月22日までの間に、同サイトでクレジットカード情報を入力した顧客のカード番号、名義、有効期限、セキュリティコードなどが流出した可能性がある。また住所やメールアドレスも含まれる。

3月22日にクレジットカード会社から情報流出の疑いがあるとの指摘を受け、同日カード決済を停止。外部事業者へ調査を依頼していたという。また所管官庁に対しては、3月24日に報告したとしている。

同社では、対象となる顧客へダイレクトメールにより通知。心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意を呼びかける。また停止中のカード決済については、システムの安全性を確認して再開する予定としている。

(Security NEXT - 2016/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

体臭関連製品扱う通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
オンラインショップに不正アクセス、個人情報流出の可能性 - 日本料理店
不正アクセスでクレカ情報など個人情報が流出した可能性 - 倉敷帆布
国際協力NPOに不正アクセス - クレカ情報など個人情報が流出か
食肉加工品の通販サイトに不正アクセス - リニューアル直後に判明
ふるさと納税特設サイト、クレカ以外の個人情報も被害 - 志布志市
志布志市ふるさと納税サイトで情報流出 - 脆弱性検査で改ざん気付けず
インテリア雑貨の通販サイトに不正アクセス - 情報流出の可能性
電話申込のクレジットカード情報が不正利用被害 - JTB
FA中古機器通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性