Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KDL、医療系ソフトを対象としたハッキングコンテストを開催

神戸デジタル・ラボは、ヒューマンスピリッツと共同で、医療系ソフトウェアを対象としたハッキングコンテスト「医療セキュリティハッキングコンテスト 2016」を、5月28日、29日に開催する。

同イベントは、ソフトウェアメーカーの協力のもと、実際に使われている医療系ソフトウェアを用意。主催者が用意した仮想マシンで動作させ、参加者はLAN環境から解析を行う。

CVSSを基準に影響や実際の攻撃シナリオを加味してスコアリングし、勝利者を決定する。終了後は解析結果を統計資料として公開するとしており、医療系ソフトウェアにおけるセキュリティ対策の啓発を目指す。

参加対象者は高校生以上で、個人またはチームでの参加が可能。会場は神戸市所在の同社セミナールーム。定員は30人で、申込者多数の場合は抽選となる。詳細は同社サイトを参照のこと。

(Security NEXT - 2016/04/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞
若年層向けCTFのアジア選抜予選、「ACSC 2023」がまもなく開催
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
特別な「アノニマス対策」は不要、普段から基本的な対策を
サイトの脆弱性診断で勝負 - 専門学生向けセキュコンが開催
専門学生対象のセキュリティコンテスト - 課題はサイトの脆弱性調査
「SECCON」と「BSides Tokyo」が講演者の募集を開始
サイバー防御力競う「ハードニング競技会」がグッドデザイン賞
「SECCON CTF」、3年ぶりにリアル開催
防衛省、人材発掘を目的としたCTFコンテストを実施