Adobe Creative Cloudのデスクトップアプリに脆弱性 - 修正版がリリース
Adobe Systemsは、「Adobe Creative Cloudデスクトップアプリケーション」の脆弱性を解消するアップデートの提供を開始した。

アップデートを公開したAdobe
同社によれば、「Creative Cloud Libraries」のシンクプロセスにおいて存在するJavaScript APIの脆弱性「CVE-2016-1034」に対処したもの。脆弱性が悪用されると、リモートよりクライアントのファイルシステムからファイルが読み取られたり、ファイルが書き込まれるおそれがあるという。
深刻度は「重要」とレーティングしており、「Windows」および「Mac OS X」における「同3.5.1.209」および以前のバージョンが影響を受ける。
同社では、脆弱性を修正した「同3.6.0.244」を用意。適用優先度は、3段階中2番目にあたる「2」に指定しており、脆弱性の悪用は確認されていないが、30日以内を目安にアップデートを行うよう推奨している。
(Security NEXT - 2016/04/13 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
