Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

市立中学で成績情報含むUSBメモリを紛失 - 横浜市

横浜市教育委員会は、金沢区の市立中学校において、生徒84人分の成績データなどを保存したUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。

3月初旬に教諭がUSBメモリの紛失に気付いたもの。2月29日、教諭が自宅で成績処理の業務を行うため、無断で学校のUSBメモリを持ち出して出張しており、以降の行方がわからないという。

紛失したUSBメモリには、2015年度の1年生84人分の氏名やクラスのほか、数学の試験結果、前期の成績評価、提出物や授業の取り組みなどを点数化したデータが保存されていた。データにはパスワードが設定されているという。

学校へ紛失を報告したのは、3月31日で、教諭自身の転居などにより、報告まで時間を要したと説明。対象となる生徒と保護者に対し、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2016/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員を停職処分、嫉妬から元同僚を虚偽文書で告発 - 埼玉県
支援学校で生徒の個人情報含む私物USBメモリ紛失 - 大阪府
教員がUSBメモリを紛失、判明から公表まで11カ月 - 新潟大
同窓会の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 金沢大
歯科医が患者情報含むUSBメモリを紛失 - 公立置賜総合病院
海外空港で教員が置き引き被害、PCなどに個人情報 - 東海大
小児療育センター利用者の写真データ含むUSBメモリを紛失 - 新潟県
患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 岩手医科大病院
市立保育所で児童の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 赤穂市
病状など患者情報含むUSBメモリを紛失 - 兵庫県立がんセンター