Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JALで一時システム障害 - 遅延や欠航など影響

日本航空は、4月1日7時半過ぎにシステムで一時障害が発生し、欠航や遅延など一部影響が出た。同社では、原因について調べているという。

同社によれば、不具合が発生したのは、搭載計画や重量重心計算などを行う重量管理システム。9時半過ぎに復旧したが、欠航や遅延など運航に一部影響が出た。現在、障害の詳しい原因を調べている。

同社では謝罪するとともに、利用者へ運行状況を事前に確認するよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/04/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

グループ会社サイトにサイバー攻撃、閲覧障害が発生 - イトーキ
ランサム攻撃でデータ暗号化、個人情報が流出した可能性も - 上條器械店
レストラン運営会社の顧客管理システムに不正アクセス
ランサム攻撃で障害、ポイントサービスに影響 - ザボディショップ
ファイルサーバで障害、一部住民サービスに影響 - 泉南市
ランサム被害、外部転送量わずかも情報流出の否定難しく - コクヨ
イベント申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 山口県
「社労夢」へのサイバー攻撃、被害範囲を特定 - 「マイナンバー」への影響否定
フォーム設定ミスで研修申込者の個人情報が閲覧可能に - 茨城県発達障害者支援センター
米子会社でランサム被害、PWなど特定され侵入か - ヤマハ