JALで一時システム障害 - 遅延や欠航など影響
日本航空は、4月1日7時半過ぎにシステムで一時障害が発生し、欠航や遅延など一部影響が出た。同社では、原因について調べているという。
同社によれば、不具合が発生したのは、搭載計画や重量重心計算などを行う重量管理システム。9時半過ぎに復旧したが、欠航や遅延など運航に一部影響が出た。現在、障害の詳しい原因を調べている。
同社では謝罪するとともに、利用者へ運行状況を事前に確認するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
サイバー攻撃でシステム障害、調査や復旧急ぐ - アサヒグループHD
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
化学系商社メーカーがサイバー攻撃被害 - 日本拠点で障害発生
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も