Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

LINEで一時障害、メッセージの送受信などに影響

LINEで一時障害が発生し、メッセージの送受信などへ影響がでた。すでに復旧しているという。

3月11日18時ごろに障害が発生し、一時正常に利用できなくなったもの。19時40分ごろにメッセージの送受信機能が復旧。また他基本機能についても20時半ごろに回復が確認された。また「着せかえ」など一部機能が初期化されていることもあるが、再設定により正常に利用できるという。

今回の障害に関しては、デマや誤った情報などが一部で流通。同社ではTwitter公式アカウントによるアナウンスを参照するよう注意を呼びかけていた。

(Security NEXT - 2016/03/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
先週注目された記事(2025年6月29日〜2025年7月5日)
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション