Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

iOSの日時設定に不具合、Appleが修正プログラムを準備

iOSにおいて、日時の設定を1970年5月以前へ変更すると、正常に起動できなくなる不具合が見つかった。Appleでは、修正プログラムを準備している。

問題の不具合は、iPhoneやiPadなど、iOSを搭載した端末で日付を1970年5月より前に変更し、再起動すると正常に起動できなくなるもの。今回の不具合に関しては、「端末の動作が早くなる」などとだます悪質なデマが、ソーシャルメディアで流通している。

同社では、不具合を修正するプログラムの準備を進めるとともに、問題が発生した場合は、同社サポートへ連絡するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2016/02/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「WhatsApp」とApple製品の脆弱性、連鎖させて攻撃か
AIサーバ向けプラットフォーム「NVIDIA HGX」「DGX」に脆弱性
露攻撃グループ、「Cisco IOS」旧脆弱性を悪用 - 制御システムにも関心
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響